事業所選びやサービス検討の際の参考にご活用ください
アットホームな環境で利用者様の前向きな活動をサポートします
甲府市周辺で就労支援サービスのご利用を検討中の方に向けて、事業所選びの参考となるような情報をわかりやすく発信しております。利用者様が毎日通うことになる場所のため、安心、納得していただいたうえで、積極的に訓練や就労に取り組んでいただきたいと考えております。
普段の訓練や就労の様子をはじめ、地域で開催されたイベントへの参加告知や終了後のご報告などを発信し、利用者様の様子や施設の雰囲気が少しでも伝わるよう尽力いたします。施設やサービスにご興味がございましたら、ぜひ参考にご覧ください。
-
2023/09/04こんにちはMです。僕のブログ更新は4月以来です。ここではよく猫の話をしているので、今日も猫の話をしたいと思います。先週も暑かったので窓を開け網戸にしていたのですが、網戸を破り2匹脱走してし...
-
甲府市|就労支援|現在、絵の勉強中
2023/05/30こんにちは、今日は臨時でブログを書いております。 よって2連続で私となっております。 最近は平穏に暮らしており(水虫になったり、歯医者で何の前触れもなく歯を削られたのには参りましたが)... -
甲府市|就労支援|いろんなお肉を食べてきました
2023/05/11こんにちは。 GW明けの長い1週間、どうお過ごしでしょうか。 私は4月に東京に行ってきたので、GWは特に旅行に行かずにのんびりしておりました。 東京では前々から行ってみたかった、いろんな獣... -
甲府市|就労支援|農作業
2023/04/13こんにちはMです。今年も農作業の手伝いが始まりました。野沢菜、とうもろこしの手伝いからやっています。最近は風が強い日が続き作業がしづらいですが、風のおかげで暑さは和らいでいます。最後までお... -
甲府市|就労支援|誕生日どう過ごす?
2023/04/06こんにちは。大きな肉のサムネイルで失礼します。 こないだ、私誕生日を迎えました。SNSでもお祝いメッセージをたくさんいただいてありがたい限りです。 誕生日は誰にでもやってきますが、その過ご... -
甲府市|就労支援|桜 桜・・・
2023/03/29こんにちは♡ 花冷えかな~?とも思う朝晩ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? いよいよ桜が満開の季節になりましたね♡先日の週末はお天気があまり良くなかったので、お花見をされた方はいらっ... -
こんにちわ
2023/03/24今年の春は、昼は暖かくなったり夜は寒くなったりで大変ですね!僕は魚のスポンジを検品担当させてもらっています。この商品はとても売れていて大好評しております(*'▽')通常のスポンジより頑丈でとて... -
甲府市|就労支援|爪とぎ
2023/03/06こんにちはMです。今回も猫の事を書かせて頂きます。ウチでは猫株式会社さんの爪とぎを使ってます。サイズも大きいので安定性あります。とっても気に入っていて爪研ぎ以外にもお昼寝やゴロゴロと身体を... -
甲府市|就労支援|厄祓い
2023/02/24こんにちは。 このブログでは久しぶりな気がします。 私、実は今年は厄年…しかも本厄でしたので、先日武田神社に厄祓いをお願いしてきました。 時間が10時30分という半端な時間だったせいか、厄祓... -
甲府市|就労支援|祝 にゃんこの日♡
2023/02/22こんにちは! 本日二月二十二日は、語呂合わせで『にゃんにゃんにゃんの日』というわけで、にゃんこの日です♡ 我が家には私が子供の頃から、にゃんこもわんこも家族の一員としておりましたので、私... -
甲府市|就労支援|子育て
2023/02/09こんにちはMです。うちの飼い猫が昨年、4月に子猫4匹を7月に2匹、出産しました。そんな母猫は子猫たちをとてもかわいがっており、子猫に近づくと威嚇をするときもあるほど、一生懸命子育てをしています... -
甲府市|就労支援|もうすぐ立春♡
2023/02/02こんにちは♡ 早いもので、昨日から二月。あっという間でした。 二月といえば、節分と立春です(個人的には誕生日とにゃんこの日も)。そこで不勉強者のわたしは、立春について少しだけ調べてみました... -
甲府市|就労支援|猫
2023/01/19こんにちはMです。早いもので今年ももう半月が過ぎた訳ですが、新しい年でもありますので、1年の抱負や目標を立てた方もいらっしゃるのではないでしょうか?自分は目標でも無いですが家には猫が6匹(内... -
甲府市|就労支援|新年あけましておめでとう...
2023/01/12新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 昨年末は精神的に荒れてしまい、ホワイトツリーに通えなくなってしまう時期ではありましたがその精神が荒れた原因も少しずつ... -
甲府市|就労支援|早くも年末!!
2022/12/28こんにちは、Mです。この時期なると皆さん口にされますが、一年が経つのが本当に早いですよね。このブログも今年最後の更新になります。ホワイトツリーに来て半年になりますが、色々な経験をしました。... -
甲府市|就労支援|猫
2022/12/15上の写真は仕事から帰宅したら荒らされていた時の写真です。猫あるあるですよね。・おもちゃが入っていた袋や箱の方に興味津々。・丸見えなのに隠れているつもり。・手が空いている時は来ないのに仕事... -
甲府市|就労支援|銀杏
2022/11/21こんにちは! 朝までの雨が噓のように晴天になりました。お日様の下では暑いくらいです。 ぶどうの収穫も終わり、今日からレインカットのシートをたたむ作業になりました。少しコツのいる作業もあ... -
甲府市|就労支援|442年ぶり!!
2022/11/10「皆既月食」と「惑星食(天王星食)」が同時に 見れるのは、442年ぶりらしいですね。こんな記念すべき日に、夜空を見上げてみました。なお、次回の皆既月食+惑星食は322年後の2344年の土星食と予想され... -
甲府市|就労支援|サイクリング
2022/10/24こんにちは。今回は先々週の日曜日にサイクリングした話をしたいと思います。この日は天気が良かったので、20歳ぐらいまで暮らしていた竜王町(現:甲斐市)に行ってきました。20年ぶりぐらいに帰った... -
甲府市|就労支援|ぶどう畑のアイドル犬♡
2022/10/24こんにちは! 朝晩の冷え込みが強くなり服装に困る日々ですが、皆様体調は大丈夫でしょうか?どうぞお気を付けください。 さて、ぶどう畑での作業ですが、ぶどうの収穫が続いています。悪い粒を取... -
甲府市|就労支援|しがらみの話
2022/10/06こんにちは。 今年は厄年なせいか、身体に色んな不調が起きている私です。 9月末にストレス性の胃炎になってしまいました。 ストレスと、ストレスによる暴飲暴食で胃が悲鳴を上げてしまい、医者... -
甲府市|就労支援|イングリッシュガーデン……風?
2022/09/29こんにちは! 台風が続いて大変でしたね。被害にあわれた方、お見舞い申し上げます。 さて我が家では、千日紅のお花が満開です。昨年咲いたお花からこぼれた種から芽が出て咲いてくれました。他に... -
甲府市|就労支援|ビックリ!
2022/09/20こんにちは。先日の朝、家の前の道を自転車で通過しコンビニへと向かった時、植木から煙が上がっていたので、写真の家の持ち主が焚火でもしているのかなと軽い気持ちで通過しました。コンビニから帰り... -
甲府市|就労支援|ぶどうの収穫
2022/09/15こんにちは。残暑が厳しいですね。今日は、ぶどうの収穫報告をします。ビニールかけ、紙の傘かけが終わり収穫に入りました。ビニールかけに比べれば体力的には楽ですが、収穫したぶどうの痛んだ部分を... -
甲府市|就労支援|さらば、学習机
2022/09/08こんにちは。先日、我が部屋にある学習机を捨てました。小学校入学時に買ったもので、かれこれ20年以上の付き合いでした。しかしいい加減そこら中がボロボロになってしまったので、先日思いきって捨て... -
甲府市|就労支援|秋晴れの下で
2022/09/07こんにちは! 6月から敷島にあるぶどう畑で作業をしています。とても眺めの良い場所で、天気の良い日は富士山も見えます。 最初は透明のシートをかける作業でしたが、今はぶどう一つ一つに袋をかけ... -
甲府市|就労支援|施設外 山
2022/09/07こんにちは写真は、八ヶ岳です。八ヶ岳が奇麗に見えるときは、富士山にも引けを取らないほど綺麗に見えます。施設外に出て仕事をしたときに、この写真を撮影しました。このような美しい風景を見ながら... -
甲府市|就労支援|苦手なもののハードルは低く
2022/08/10こんにちは。 エアコンとつけたい自分と電気代が気になる自分が争う日々が相変わらず続いています。 明日からホワイトツリーはお盆休みに入ります。 昨日から今日にかけて、お盆休みを楽しむ下準... -
甲府市|就労支援|【大塚ニンジン】について
2022/07/15こんにちは!7月からホワイトツリーを利用しているMです。今草取りをしています。日影のない場所なので猛暑の中大変です。雨の中やった事もありました。簡単に抜ける草もあればクモの巣のように根を張... -
甲府市|就労支援|ぶどう畑
2022/06/27こんにちは!真夏のような暑さが続いていますが、体調は大丈夫でしょうか? 今月から事業所に近い醸造所のぶどう畑で作業を始めました。ワインになるぶどうさん達に、透明なシートをかぶせていきま... -
甲府市/就労支援/なんやかんやでかかるお金
2022/06/23こんにちは。 暑いですね。長袖の服たちは完全に休暇モードです。 私はといえば、最近出費が多すぎて(原付の故障など不本意なものもありました)けっこうな金欠状態です。 趣味の中にはお金がか... -
甲府市|就労支援|トウモロコシ
2022/06/09こんにちは!今日から、トウモロコシの収穫を終えた畑の後処理の仕事が入りました。何をするかというと、雑草が生えないために、根本の部分から張り巡らされている黒いビニールはがすという作業です。... -
玉ねぎ
2022/05/20こんにちは!今週から暑くなってきましたね。今週は玉ねぎの収穫がありました。収穫の手順①玉ねぎを根ごと土から抜く②根をハサミで切る③茎の部分を少し残し、茎をハサミで切る④根を切り、茎を少し残し... -
甲府市|就労支援|ローズガーデン
2022/05/27先日、友人が早川町クラフトパークのバラ園に連れていってくれました。 何百本もの色とりどりのバラが、とても美しくて綺麗でした。時折香る甘い香りにも癒されました。 天気は今一つでしたが、行... -
甲府市|就労支援|雨
2022/05/13こんにちは。最近、雨が多くなってきました。雨は、やはり憂鬱になるし、晴れの日よりもやる気がなくなります。私にとって”雨”は、降ってほしい時には降らずに、降ってほしくないときに降るという存在... -
いくつになっても可愛いものが好き
2022/04/21こんにちは。 4月、私は誕生日を迎え、その記念に(?)ずっと行きたかったほったらかし温泉に行ったりしていました。写真はほったらかし温泉名物温玉揚げです。 4月に入ってから、暖かい日(とい... -
甲府市|就労支援|気温の変化
2022/04/14こんにちは!4月に入り、気温の差が激しくなっていますね。皆さん、体調はいかがですか?私は先日、少し体調を悪くしてしまいました。おかげさまで直ぐに良くなりましたが、皆さんも体調管理にお気を... -
ミニオンズ
2022/04/07春です。新年度、始まりの月。新しい生活を迎える人も多いことでしょう。一年のうちで一番ワクワクする月かもしれません。 私がここホワイトツリーに来て一年が経とうとしています。失敗の連続... -
エイプリルフール
2022/04/01こんにちは!新年度に入りました。毎回書いてしまうのですが、時間が経つのは早いなあと痛感します。昨日までは暖かかったのに、一転して今日は肌寒くて4月とは思えないです。寒暖差が激しいと服装に... -
甲府市|就労支援|地震
2022/03/24こんにちは!先日、東北地方で地震がありました。津波こそありませんでしたが、相当の被害がありました。東北の人達の不安は、計り知れないと思います。しかし、かつての大地震の経験から、準備や色々... -
甲府市|就労支援|春の訪れ「紅梅」
2022/03/17こんにちは!三月に入り、多少の寒の戻りがあるものの随分暖かく感じるようなりましたね。私の家のお花も沢山咲き始めました。何となくウキウキした気分になります。 近所に紅梅の木があります。毎... -
ひな祭り
2022/03/03今日はひな祭りですね。スーパーに行くと、ひなあられや桃味の商品が売っていて、美味しそうだなあと思いながら見ています。いくつになっても、花より団子派です。画像は桃のパフェです。デザートって... -
達磨
2022/02/24こんにちは。 寒い冬が苦手な私ですがホワイトツリーに毎日通い忙しくしているので時が経つのが早く "寒くて辛い” と感じることも少なく過ごせました。 我が家では、毎年塩澤寺の厄除地蔵尊に行... -
甲府市|就労支援|春の訪れとオリンピック
2022/02/15こんにちは!今回初めてブログというものを書かせて頂く事になりました。不慣れではありますが、一生懸命頑張りますので宜しくお願い致します。 節分とバレンタインデーが過ぎました。県内でも雪が... -
甲府市|就労支援|もうすぐバレンタイン
2022/02/09こんにちは。 節分も過ぎ、暦の上では春ですが、冬はそう簡単には立ち去ってくれないようです。 本来は明日がブログを書く日だったのですが、雪の予報で明日開所するかどうかわからないので、急遽... -
寒さ
2022/01/27こんにちは!2022年になってから、初めてブログを書きます。もう1月の終わりだなんて時間が経つのは早いなあと思います。寒い日が続いていますね。天気予報に一喜一憂する日々です。布団から出るのが... -
-
甲府市|就労支援|雪
2022/01/27こんにちは!2022年、新しい年になってから初めてのブログです。最近雪が降りましたね。積もらないで良かったなあと思いつつ、ニュースを見ると他の地域はすごい量が降っています。今後も積もらないで... -
たぶん城ケ崎
2022/01/21寒い日が続いています。皆さん、元気でお過ごしでしょうか。去年の今頃、私は入院していました。 病院の中は常に暖かく、病気のせいもあり、毎晩寝汗を掻いていました。今、毎日ホワイトツリーに来て... -
甲府市|就労支援|お正月が明けて…
2022/01/13こんにちは。 皆さま、鏡餅はどのようにしていただきましたか? 私の家ではちょうどあんこがあったので、お汁粉にしました。 バターも少し入れて。 最近は、くたびれた部屋のベッドを外に出し... -
甲府市|就労支援|初雪
2022/01/06こんにちは。今日(1月6日)、に初雪が降ったというよりも、舞っていました。写真は、自分の腕に降ってきた雪なのですが、分かりずらいですね。それほど、雪は降ってはいないので、積もることはなさそ... -
ヨセミテ
2021/12/23人生、初のブログです。初めての・・・初の・・・ここホワイトツリーでも初めての仕事をたくさん経験しています。私は、7年前初めての海外旅行を経験しました。アメリカ合衆国カリフォルニア州ヨセミテ... -
甲府市|就労支援|冬至とクリスマスイブの間
2021/12/23こんにちは。今日は12月23日ですね。 平成の頃だと天皇誕生日でしたが、令和になった今はごく普通の平日です。 冬至とクリスマスイブの間…古い言葉で言うとクリスマスイブイブってやつですね。... -
甲府市|就労支援|
2021/12/16こんにちは!12月も半分が過ぎました。もう1年が終わるなんて信じられないです。時間が経つのってあっという間ですね。画像は施設外就労で福袋を作ったときのものです。福袋って無性に欲しくなります... -
甲府市|就労支援|良い歯の日
2021/11/0811月に入りましたね。 近所ではイチョウの葉が落ち、秋も深くなりました。 11月の記念日といえば「文化の日」「勤労感謝の日」「ポッキー&プリッツの日」「良い夫婦の日」などありますが、本日は... -
甲府市|就労支援|10月も終盤になりました。
2021/10/28こんにちは。 10月も終盤になりましたね。 10月は、最初こそ半袖で過ごせるほどに暑かったのに、なんだかあっという間に長袖と上着が必要なほど寒くなりましたね。 寒暖差に弱い私は、その影... -
甲府市|就労支援|寒い!
2021/10/22こんにちわ。就労AのAです。10月も中盤を過ぎましたね。朝晩は、とても冷えます。また、日中もだいぶ寒くなってきたように思えます。写真は、加湿器ですが、コロナやインフルエンザの流行る時期になっ... -
甲府市|就労支援|10月に入りました。
2021/10/0810月に入りましたね。 夏に比べればだいぶ涼しくなりましたが、まだ半袖でいられる時期です。 11月になれば、いよいよ上着が必要になると思いますので、残り少ない半袖ライフを楽しもうと思い... -
甲府市|就労支援|【施設外就労】について
2021/09/27こんにちは、最近、朝がヒンヤリしていて、徒歩通勤が快適で足どりが軽いです。さて、私が9月に担当した作業ですが、猫株式会社様の爪とぎの組み立てを中心におこないました。新たに爪とぎの組み立てを... -
甲府市|就労支援|テンヨ武田での作業
2021/09/16こんにちは。 最近はすっかり涼しくなりましたね。 涼しいと、朝の散歩が気持ちいいです。 ホワイトツリーでは、テンヨ武田さんという企業の作業の一部を仕事として受けています。 テンヨ武田さ... -
甲府市|就労支援|業務内容について
2021/09/09こんにちは。就労AのAです。私が、ホワイトツリーに通いだして3年目になります。その間、色々な業務を行ってきました。内職から、太陽光パネルの設置など色々です。この上の写真のマスクは、事業所で... -
甲府市|就労支援|【施設外就労】について
2021/09/03こんにちは、8月半ばから長雨が続き、夏らしい晴れの日は、と思っていたらもう初秋ですね。私がこの一か月担当した作業ですが、人気アニメのカードケースの箱詰め、パソコンでの書類作成、施設外は大塚... -
甲府市|就労支援|癒し♡
2021/08/25こんにちは‼上の写真は、この前出勤途中に出会った猫😸の写真です。皆さん知っていますか?日本では猫は昔から魔よけの効果があり、幸せが訪れたりする、縁起が良い動物だとされてきました。 猫は夜の真... -
甲府市|就労支援|雨が続きますね。
2021/08/19こんにちは。 最近はずっと雨が続いていますね。 猛暑も辛いですが、ずっと雨なのも辛いです。水害も恐ろしいですしね。 山梨県でもコロナのまん延防止の一環として、酒類の提供が禁止されました... -
甲府市|就労支援|【施設外就労】について
2021/08/16こんにちは。就労AのAです。上の写真は、8月16日の午前中の作業で汚れてしまった手袋です。午前中に何を行ったかというと、大塚ニンジンというブランドのニンジンを育てるために雑草をとるというもので... -
甲府市|就労支援|【施設外就労】について
2021/08/05こんにちは、8月になり、暑さで徒歩通勤がきついと思う今日この頃です。 今週は千塚で封入作業後の検品と、武田食品株式会社様で出荷する商品の検品をしています、早く端末機の操作を習得し... -
甲府市|就労支援|【施設外就労】について
2021/07/29こんにちは。 いよいよ東京オリンピックが始まりましたね。 おのずから観戦をしようよ思っていなくても、テレビから、ラジオから、インターネットから…嫌でもオリンピックの情報が、目に... -
甲府市|就労支援|【施設外就労】について
2021/07/21就労A型のAです。最近、とても暑くなりましたね。しかも、今施設外では、農作業の手伝いをしています。手伝いと言っても、雑草を抜くだけなのですが、暑すぎて思うように進みません。熱中症にはならな... -
甲府市|就労支援|【施設外就労】について
2021/07/15こんにちは!七月七日は七夕🎋ですね。上の写真は、事業所で頼んでるお弁当です。七夕ということで人参とコロッケが星の形になっていました!とてもかわいくて思わず写真を撮ってしまいました😊量が多く... -
甲府市|就労支援|【施設外就労】について
2021/07/08こんにちは、七月最初の施設外作業は猫株式会社様に行き、キャットフードの発送準備をしてきました。 試供品の魚粉ふりかけの袋詰めを行い、配送用の... -
甲府市|就労支援|【施設外就労】について
2021/07/01こんにちは!雨が続いてますね。雨が降っていると半袖では少し寒いです。木曜日にこのブログを書いている人は、普段は施設外で作業していますが、最近は施設内(千塚の作業場)で作業しています。現在... -
甲府市|就労支援|【施設外就労】について
2021/06/24こんにちわ!就労AのAです。上の写真は、写真は、水晶です。山梨の有名なものと言ったら、まず富士山でブドウ・桃・ワインなどがあります。そしてこの水晶も有名です。山梨は、都会とはかけ離れていま... -
甲府市|就労支援|【施設外就労】について
2021/06/17こんにちは!関東も梅雨入りしましたね。上の写真は、梅雨入りした日の次の日の写真です。気温が高く、蒸し暑い日が多くなるというので、こまめに水分補給をし、熱中症に気を付けてお過ごしください。... -
甲府市|就労支援|【施設外就労】について
2021/06/11こんにちは、まもなく梅雨入りになりますね、暑い日もあり水分をしっかり補給して体調管理に気をつけたい新人です。今週からはトウモロコシ畑のマルチ(土を覆う黒いビニール)を剝がす作業をしています... -
甲府市|就労支援|【施設外就労について】
2021/06/02こんにちは。 下曽根町のホワイトツリーでは長かったブドウの傘の洗浄作業もようやく終わり、現在は別の作業をしています。猫ちゃんやワンちゃんのペットフードにかける魚粉ふりかけの試供品作り... -
甲府市|就労支援|【施設外就労について】
2021/05/29今回は棚田再生プロジェクトに参加させて頂きました。 甲斐市亀沢地区にある御陵千枚田は江戸時代から500年の歴史があるそうです。 【江戸時代からの千枚田と自然の織りなす美しい景色... -
甲府市|就労支援|【施設外就労について】⑫
2021/05/20こんにちは!就労AのAです。White treeは、まだ日の浅い事業所ですが、それでも私が、利用し始めた時よりもメンバーはだいぶ増えてきました。また、メンバーの入れ替えもだいぶありました。増えてきた... -
甲府市|就労支援|【施設外就労】について
2021/05/14こんにちは。今週は、クリアファイルの仕分けやブドウの傘の洗浄などの作業をしました。強い日差しが照りつけるなか、ぶどうの傘の洗浄の作業をするのは、大変ですが、美味しいぶどうが出来るように皆... -
甲府市|就労支援|【施設外就労】について
2021/05/07こんにちは、ゴールデンウイークも終わり、気持ちを切り替えて仕事をしたいと思う新人です、今週はパソコンでの書類作成と封入作業後の検品になります、私、パソコンはまだまだ勉強が必要です、検品は... -
甲府市|就労支援|【施設外就労】について
2021/04/30こんにちは。 GW、皆さまどうお過ごしですか? 昨日から連休の人、暦通り今日は平日の人、GWなんて無いよ…な人、いろいろいると思います。 ホワイトツリーでは、暦通り今日は平日…なので作業をして... -
甲府市|就労支援|【施設外就労】について
2021/04/22こんにちは!就労AのAです。上の写真は、猫ちゃんのキャットフードと一緒に発送するフライヤー(説明書のようなもの)です。とっても、丁寧に猫ちゃんの事を考えて作っていることが、分かるので興味の... -
甲府市|就労支援|【施設外就労】について
2021/04/15こんにちは!3月に高校卒業し、4月から新社会人になりました。初めての仕事に戸惑いながらも、一日でも早く仕事を覚えられるよう目標をもって頑張っていきたいと思います。楽天市場 ホワイトツリー店... -
甲府市|就労支援|【施設外就労】について⑫
2021/04/08こんにちは、3月から利用を開始した新人です、 今日がブログデビューになります。朝、施設に来たところ玄関に梅の実がなっていました、私、、2月まで梅の剪定などをしていました、 これからはホワイ... -
甲府市|就労支援|【新年度!】
2021/04/01こんにちは!本日、4月1日は【新年度】ということで、改めて、お知らせをしたいと思います。度々ブログでも紹介させていただいている猫株式会社様の爪とぎベッドですが、ホワイトツリー楽天市場店にて... -
甲府市|就労支援|【施設外就労】について 11
2021/03/24こんにちは。三寒四温もそろそろ終わり、本格的な春がやってきそうです。ストーブの出番もすっかり減って、朝も寒い思いをせず布団から出られるようになりましたね。(ただ今度はあたたかい陽気のせい... -
甲府市|就労支援|【施設外就労】について⑩
2021/03/18https://item.rakuten.co.jp/estate-white-tree/10000000/こんにちわ!就労AのAです。この漫画の山の写真は、読む為にあるのではありません。メルカリとラクマに出品予定の漫画です。本を出品するには... -
甲府市|就労支援|【PC作業】について③
2021/03/12こんにちは! 今日はホワイトツリーの【データ入力作業】について、ご紹介します! 以前、名刺の作成について、お話させていただいたことがありますが今回は名刺の情報をエクセルに入力するとい... -
甲府市|就労支援|【施設外就労】について⑨
2021/03/11こんにちは。今日は、東日本大震災から10年の日ですね。山梨にも揺れが来ましたが、あの時感じた恐怖は10年経った今でも忘れません。この日は、自分の防災意識を再確認し、十分に備えているか確認する... -
甲府市|就労支援|【施設外就労】について⑧
2021/03/10こんにちは。就労AのAです。 今日は、新しく始まった仕事について書きたいと思います。 山梨県は、ブドウの生産で有名です。ブドウを生産する際、ブドウの保護のために農家さんが、一... -
甲府市|就労支援|【施設外就労】について⑦
2021/02/19こんにちは!バレンタインデーも無事終わり、2月も終盤に差し掛かりましたね。現在施設外では、引き続きペットフードの中身を詰めたり、チラシを作ったりしています。現在は冬から春に季節が変わる時... -
甲府市|就労支援|【バレンタイン!】
2021/02/10こんにちは! 今週の日曜日の2月14日はバレンタインデーですね。ということで、ホワイトツリーでは先日、利用者さんからチョコレートをいただきました。ラッピングは利用者さんがされたそうです。美味... -
甲府市|就労支援|【施設外就労】について❻
2021/02/03こんにちは。現在、施設外では、この記事で組み立てた箱を梱包する作業を行っています。また、他にもキャットフードの中身を詰めたり、チラシを折ったりしています。2月にはキャットフードを発送す... -
甲府市|就労支援|【PC作業】について②
2021/01/21こんにちは! 今日はホワイトツリーの【チラシ作成】について、ご紹介します! 以前、名刺作成については、お話させていただきましたが、 今回はチラシ作成について、お話させていただきます... -
甲府市|就労支援|【施設外就労】について❺
2021/01/14こんにちは。 正月も終わって、またいつもの日常に戻りますね。現在ホワイトツリーの施設外就労では、箱の組み立て作業を行っています。箱自体はさほど大きくありませんが、300個以上と数が多く広... -
甲府市|就労支援|【本年も宜しくお願い申し...
2021/01/07明けましておめでとうございます。就労AのAです。去年は、コロナウイルスの流行で大変な年になりました。被害を被った方もたくさんいると思います。今年中には、コロナが終息を迎えることを願いたいも... -
甲府市|就労支援|【大掃除!】
2020/12/28こんにちは! 今日は、2020年の最後の出勤日ということで【大掃除】をしました!普段は、なかなか掃除ができない箇所も手分けをして、意外と早く終わることができました!上の写真はエアコン掃除の... -
甲府市|就労支援|【施設外就労】について❹
2020/12/17こんにちは。就労AのAです。今回は最近、始めた作業内容について、お話します。先日、施設外では猫の爪とぎやキャットフードの配送を行っていると言いましたが、今回はキャットフードとドックフードの... -
甲府市|就労支援|【PC作業】について①
2020/12/10こんにちは! 今日はホワイトツリーの【PC作業】について、ご紹介します! これまで施設外就労については、何度かブログで書かせていただきましたが、 今回はA型のメインであるPC作業の名刺作... -
甲府市|就労支援|【施設外就労】について❸
2020/12/03こんにちは。12月、つまり2020年最後の月になりましたね。ストーブやこたつなどの暖房器具はもちろん、ウイルス対策の加湿器も活躍し始める月ですね。さて、今回も施設外就労についてお話したいと... -
-
甲府市|就労支援|【就労支援】について
2020/10/01こんにちは! 今日はホワイトツリーの【就労支援】について、ご紹介いたします! 就職に向けての支援としては、県内の実際の企業に出向き、 請負作業を通じて一般就労への雰囲気を学んでも... -
甲府市|就労支援|【事業所名の由来】について
2020/09/24こんにちは!今日は【事業所名の由来】について、ご紹介いたします。木はとても身近なものです。 木はぬくもりを感じられます。 木はたくさんの果実を実らせます。 木は木陰を作り、疲れてしまった... -
甲府市|就労支援|【施設外就労】について❶
2020/09/17こんにちは! 今日はホワイトツリーの【施設外就労】について、ご紹介いたします! ホワイトツリーでは施設内だけではなく、施設外での作業も行なっており、箱の組み立て・商品の検品などをしており... -
甲府市|就労支援|【マスク販売中!】
2020/09/10こんにちは! 今日はホワイトツリーのオリジナルマスクをご紹介いたします! ホワイトツリーのオリジナルマスクは肌触りが良く、色や柄も豊富で親子でのペアルックも可能なんです! 先日の「... -
甲府市|就労支援|【感染防止対策】について
2020/09/03こんにちは! 今日はホワイトツリーの新型コロナウイルスへの【感染防止対策】について、ご紹介いたします! ❶マスクの着用 基本的には、ご自身で用意していただくので、 色や絵柄によって... -
甲府市|就労支援|【1日の流れ】について
2020/08/27こんにちは!今日は、ホワイトツリーでの【1日の流れ】について、ご紹介いたします!9:00 出勤・作業開始※B型は無料送迎もありますし、自家用車などで通勤される方は、 無料の駐車場もあります!しか... -
甲府市|就労支援|B型利用者急募
2020/08/20甲府市で新たな就労支援B型はじめました!無料送迎あり!無料駐車場あり!交通費あり!作業工賃+施設外手当が1日100円つきます!作業時間は9:30~14:30(休憩1時間含む)作業内容・箱の組み立て・検品... -
ホームページをリニューアルいたしました!
2020/08/20ホームページをリニューアルいたしました!随時、更新してまいりますので、よろしくお願い致します!↓ホワイトツリーでは、猫ちゃんにも地球にも優しい猫用爪とぎの販売をしております。興味のある方は...
NEW
-
甲府市|就労支援|脱走
query_builder 2023/09/04 -
甲府市|就労支援|現在、絵の勉強中
query_builder 2023/05/30 -
甲府市|就労支援|いろんなお肉を食べてきました
query_builder 2023/05/11 -
甲府市|就労支援|農作業
query_builder 2023/04/13 -
甲府市|就労支援|誕生日どう過ごす?
query_builder 2023/04/06
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/091
- 2023/052
- 2023/042
- 2023/033
- 2023/024
- 2023/012
- 2022/122
- 2022/112
- 2022/103
- 2022/096
- 2022/081
- 2022/071
- 2022/063
- 2022/053
- 2022/044
- 2022/033
- 2022/023
- 2022/016
- 2021/123
- 2021/111
- 2021/103
- 2021/094
- 2021/084
- 2021/075
- 2021/064
- 2021/054
- 2021/045
- 2021/035
- 2021/023
- 2021/013
- 2020/124
- 2020/102
- 2020/094
- 2020/083
すべての方に安心して就業継続支援サービスをご利用いただきたいという思いから、ブログを通じて事業所としての取り組みやサービスへの思いをわかりやすく発信しております。普段の就労や訓練などの取り組みをご紹介することで、利用開始後の生活を具体的にイメージし、ご自身やご家族の中にある将来に対するご希望や仕事への姿勢と改めて向き合っていただきたいと考えております。
また、就労支援では継続的なご利用が大切であるため、施設選びにも慎重になることでしょう。私たちは通常の活動に加え、地域で開催されるイベントへの参加も積極的に行っており、参加イベントのお知らせや、参加後のイベントの様子なども随時発信してまいります。ご興味がございましたら、ぜひ一度ご自身の目で利用者様の生き生きとした表情をご覧ください。施設見学も承っておりますので、ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。事業所での生活を丁寧にご案内いたします。